2016年4月20日水曜日

奄美大島 6日目

3/22

朝4:30、携帯のアラームで目を覚ます。自分に鞭打ってでも生き物を見に行こうとするんだから我ながらなかなか呆れますね。調査が終わって早起きの義務がなくなったというのに。

早速、夜間徘徊で何度も通っている林道へ。普段の時間であれば自分ら以外に徘徊車がいることが多く、タイミングが悪いと悲惨な結果になってしまう。だから今日はちょっと期待できるぞ!そう考えながらゆっくり攻めると、早速出てきたのはアマミヤマシギ。道路から飛び立ち、近くの電線へ。電線にとまるヤマシギもおかしなものだな、と思いながら、運転席の反対側だったので身を乗り出して撮影。あ、でも富士のオオジシギも電柱とかに普通に止まってたな・・・。

アマミヤマシギ / Nikon D300,Ai AF-S Nikkor 300mm F4

目がッ!目が〜ッ!!無念。 / Nikon D300,Ai AF-S Nikkor 300mm F4

思惑通り、この早朝流しではクロウサギ3、アマミヤマシギ5以上、そしてスペシャルゲストのケナガネズミにも遭遇。ネズミは丁度道路を横切るところで「あー!ケナガネズミ!」と急ブレーキ、眠気が吹っ飛ぶ。そんなこちらのことも気にせず、ネズミは向きを変えてそのまま車の方へ近づき、道路脇のブッシュへ。写真は撮れませんでしたが、その特徴的なしっぽを目に焼き付けることができました。心の中でガッツポーズ。やった!
時間があったので終点でUターンして同じルートを再チャレンジ。空が白み始めていたので夜の主役たちはもういませんでしたが、ルリカケスや、なぜか歩いていた真っ白なヤギの親子を見送り、そのまま三日連続となる固有種ポイントの森へ。自分は眠かったので到着後車内で仮眠・・・。
シロハラが落ち葉をかき分ける音で目が覚め、先に行ったみんなを追って森へ。おや?昨日まで元気に鳴いていたアカヒゲはやけに静か。人もいないし、時間的には良いはずなんだけど。
仕方ないので水場近くで待っていると、早速やってきましたルリカケス。よく見るとカエルをくわえているではないか!カメラを構えて数枚シャッターを押すと、驚いたのかカエルをぽとり。しかし、獲物が地面に落ちる前に枝から急降下して見事にキャッチしました。ちょっと慌てた感じがなんとも可愛いかったです。

なんとか証拠写真。鳴き真似をしていたので、反応するカエルを捕らえていたのかも / Nikon D300,Ai AF-S Nikkor 300mm F4

アマミヤマガラ。本亜種との違いは・・・よくわかりませんでした(笑) ちょっとくすんでいるかな? 
/ Nikon D300,Ai AF-S Nikkor 300mm F4

アカヒゲがさえずり始めたので、そっと木の間を覗くと、地面近くを動く赤い姿が!まともな写真を撮らせてはくれませんでしたが、なんとか今遠征で初めて姿を見ることができました。名残惜しいですが、今日帰る仲間を送るためにここで離脱。ルリカケスの意外な姿も見れたし、良しとしましょう。
その後、港、海岸、岬の公園などいつものコースを回るものの、数日前まで楽しませてくれた暗色サシバや、去年見られたヤツガシラなどは出現せず、海をバックにイソヒヨくんや水浴び後のルリカケスたちに遊んでもらいながらだらだら鳥見・・・。

シュバッ! / Nikon D300,Ai AF-S Nikkor 300mm F4

早めにお風呂へ行くと、すごく近くの枝ににサンショウクイ、お風呂から帰るときは、素晴らしい夕日。カメラを持ってないときにいい被写体が現れるのはあるある、残念ながらどちらも撮れませんでした。うむむ。
外食続きだったので「せっかく調理もできるんだし、一回くらいみんなで作りたい!」というわけで今日は一緒に止まってる仲間とカレーを作ってみました。普通のカレーだけど、みんなで作ると楽しいし美味しい。これは年末の青森の調査で学んだこと。

夜は林道へ行かず、近所の水場でカエル探し。去年たくさん鳴いていたハロウェルアマガエルは今年は時期が外れたようで、全く声が聞こえませんでした。ちょっと楽しみにしていたので残念。その代わり、というわけではないけれど、去年ちゃんと見ることもしなかったアマミアオガエルにターゲットを変更。こんなに大きなカエルだったっけ?目の中がとても綺麗でした。

かわいい! / Nikon D300,TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

拡大すると、目の中がとても美しかった!/ Nikon D300,TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

カエルを見てコインランドリーを回しにいく。一息つくと皆必ずツイッターで情報チェックしだすのが面白い。島にいるから周りからは羨ましがられる側だけど、本土の様子も気になるよね。日付が変わる頃に寝袋に潜り込む。明日は普通の時間に起きよう・・・。

つづく


2 件のコメント:

  1. アマミヤマシギ、イソヒヨ、ハロウェルアマガエル、何となく南島の感じが伝わってくるね。写真に透かしを入れているね。どうやるのかな。

    返信削除
    返信
    1. ちょっと前までLightroomで現像すると自動で透かしが入るように設定していたんだけど、好きな場所に入れられるように、署名をフォトショで作って透過PNG(背景透明)で保存してデスクトップに置いてる。現像はLightroom、トリミング・透かし入れはフォトショと使い分けています。フォトショで開いた画像に、いつでも使えるように置いてあるデスクトップの透かしpngをドラッグして、大きさと配置を調節するだけ。一枚一枚やるのは面倒だけど、今の所これが一番いい。透過PNGじゃなくてpsdファイルでもいいかも。
      ハロウェルさんはその昔奄美周辺の両生類を研究してた学者です。学名に彼の名前がついた種がちらほら。

      削除